忍者ブログ
リネージュII ドビ鯖の住人、月影忍のブログ
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

爺ちゃんが、顔を真っ赤にしてる・・・
最近DSSが高いと言われているからだ。
以下、爺ちゃんの言い分^^;



ワシは自分でショットも作るが、転売もしておる。

DSSの原価が@9.2a、CSSの原価が14.5aほどかの。
しかし、これは原材料のみの値段じゃ。仕入れによって多少変動する。

ローブを着てMPが1300くらいかの。
それで一気に作れる数は、
 DSSなら5,000発前後、
 CSSなら8,500発前後、
 祝CSPSに至ってはたったの2,000発ほどじゃ。

そして、MPが全快するまでの時間が約10分。

DSSを例に取ると、10a販売で1a儲かるとして5,000発で5,000a。
売れれば5K/10分稼ぐ事ができる(実際はもう少し少ないがの)。

趣味の片手間のレベルにしても、10分後に戻って製作して、また10分後に・・・。
それにしても、DSSを100,000発作るのに200分かかるんじゃ。
一晩で、『100,000発』売れる市場があったとしても、一人で製作できんじゃろ。
寝る間も惜しんで製作するなど、ナンセンスじゃ。

プレイヤーは、他のキャラクターも育てたいのじゃ。
当然、プレイヤーがワシにつききりになることは無い。
常時接続できる環境にあっても、常時つききりで廃プレイなどできんのじゃ!
リアルはリアルで忙しいからの。

また、製作材料がなくなれば、店で材料やクリスタライズ装備を購入し、
場合によっては製作してからクリスタライズと言う手間もかかる。
100,000発どうにか製作したとして、実質利益は100Kに満たない。
効率を考えるととても割りに合わないと思うのはワシだけじゃろうか?
製作に追われる日々を過ごすためにリネージュ2をやっている訳では無いからの。

2PCやリチャ支援のある者は短時間に大量に製作し、
安価で販売する。MP全快を待たなくていいのじゃ。
大量にSSを作り、多売すれば、それなりの儲けを得られるじゃろう?

一人こつこつ手作りしている側からすると、単位時間当たりの生産量がまったく違う。
売りたい商品が売切れてしまったら、MP回復まで待たねばならん。

MP回復を待ってるうちに、隣ではまるで工場の様に大量生産・・・。
同じ接続時間で、販売効率が違うのじゃ・・・。
ならば原価ギリギリの値段で販売してくれるスミスが近くにいたら購入した方お得じゃろう。

手数料を上乗せするのは当然じゃ。
で、買ってくれる人がおれば、御の字じゃ。
いくらまで買ってくれるか試してみた。
11a/12a/13a・・・買ってくれる人は存在する。
ワシは、今は15aでDSSを売っておる。
これは、実験の賜物じゃ。

10aで売っている店があれば、転売用に購入もする。
売れれば儲けになる。売れなければ赤字じゃ。
現に、まったく売れない日もあるしの。
リスクは背負っておるのじゃよ。

そして、ワシが提示した値段で同意したお客だけが購入していく。
買う人間がいなければ、大量の在庫が残るだけじゃ。


月影忍:とまあ・・・こんな感じ^^;
売れ残りは、俺や弟等に回るんだけどね(実費でw)。
   ・・・タダじゃありません;w;
PR
ある日…公式の『全サーバコミュニティ掲示板』にて

******************************************************************************

[一般] リネ2は戦争ゲームである・・・Yes?orNo?

思うにリネ2の本来の目的は『戦争』なんじゃないかと思うんです。
 「『攻城戦』で活躍したければアタッカーを育てろ・・・このゲームは、今そういう仕様になっている。」っておっしゃる方も居ます。
 わたしは”今”っていうより、もともとがそうなんじゃないかって思うんです。
 
 『戦争』って聞いてナニを思います?
 わたしは「お金がかかる」って思ったw
 リアルだけじゃなく、リネ2の戦争もおんなじですよね?
 ss・spsからはては経験値まで・・・戦争のたびに多くのものが消費されます。
 そしてそれこそがNCさんの付け目・・・そのための費用を稼ぐには(一部の規約違反の方はベツにしてw)、毎日のようにINして狩りして課金を続ける・・・。
 
 PKがなくならないのは?
 それはリネ2が戦争ゲームだから・・・PVPはあたりまえ、でもリネ2の『戦争』は競技じゃないから「する側」「される側」双方にかたちは違うけどペナルティーがつくPKが認められてる。
 
 アタッカーがもてはやされるのは?
 それもリネ2が戦争ゲームだから・・・アタッカーっていうより、むしろ「戦争職」っていうのが正しいんじゃないでしょうか?
 『戦争』っていえば華々しく突撃して散っていく「戦争職」の人たちが主役・・・優遇されるのもあたりまえではないでしょうか?
 
 リネ2の時代背景は「戦乱の世」です。
 プレイヤーの方一人一人はこの世界の中でRPしている・・・でも舞台そのものは、『戦争』をテーマにしたリネ2という架空の世界での「歴史シュミレーター」として機能しているのでは?
 だから、表舞台に立ちたい人は主役になれる(かもしれない・・・)「戦争職」のキャラをそだてましょう・・・もちろん不遇を覚悟でそれ以外のキャラを育て、そうした世界で庶民として生きるのもありです。
 
 といったところで・・・反論も含めてご意見お待ちしてます^^ノ
 言い忘れたけど、ただの【雑談】だからあまり深く考えないでカキコしてねw

******************************************************************************

…ってスレがたっていたので、レスした。

月影忍@ドビアンヌ エルフ 2007.09.12 19:45

戦争に特化したゲームかと言うと、否。
戦争に重きを置いているゲームと言うなら、そうだろうと思う。

単なる戦争ゲームなら、OBからゲーム続けて無いよ。
『戦争も出来るゲーム』に同意。
MMORPGと言うゲームジャンル自体、歴史は新しい。
ゲーム製作側は、どう思っているか知らないが、MMOの基本は参加者の意思だ。
それを無視した仕様をあくまでも貫くなら、同意できないプレイヤーは去っていく。
ある意味、プレイヤーと共に成長するのがMMORPGのような気がする。
(妄想かも知れんけどな)
欲しいのは感動。これに尽きる気がする。

『戦争』
 好きな奴は好きだろう。戦争に参加してなくても、戦争が無いときっとつまらないと思う。遊べる要素(選択肢)はたくさんあったほうがいい。

『PK』
 PK遊びがしたい人は、同意した人たちだけでw
PVPと言う意味では、決闘は同意したもの同士で行う仕様になっている。
だから、文句も出ないだろう。
現状、PKには同意と言う仕様が組み込まれていないから、問題も起こる。
血盟戦も問題ありありだ。
これは、MMORPGとしてのシステム上の不具合だと思うけどな。
(リネージュ2の不具合とかじゃなくて、MMORPGなら、こうあって欲しいという想いね)

『アタッカー』
 がもてはやされてるんじゃなくて、アタッカーやりたきゃアタッカーになればいいし、後衛職やりたけりゃそうする。7枠あるのはそのためだ。
戦争なんてどうでもいいと思う。やりたい奴は、やりたい奴同士で思いっきり楽しむ。
終ったら、水に流す。
リネージュでは、そうあって欲しいなと思う。

俺を動かしているプレイヤーがリネージュを続けているのは、
グラフィックの美しさ、動植物のリアルな動き。操作性の良さ。そして、自由度が高いゲームだからだ。
すばらしい環境(世界)の中で、いろんな遊び方が出来るのがリネージュ2の魅力だ。
戦争特化ゲームなら、とっくの昔にやめている。
願わくば、さらにいろんな遊びが楽しく出来るゲームに発展して欲しいと思ってる。
(戦争ももちろん含めてね ^ー^)v

******************************************************************************

まあ、なんだ。
楽しいゲームならそれに越したことは無い。
作成者:月影忍@ドビアンヌ 作成日:2007.08.17 12:52

眠れぬ夜に、星空をみた。
 
 そこには、眩しいばかりに光り輝く星々の姿があった。
 
 ほくも、この世界の星になれるのか?
 
 答えはでてこない…。
 
 自分に何ができるのか?
 
 自分に何ができないのか?
 
 行動しなければ、その答えは出てこない。
 
 何もしなければ、多分、何も変わらないだろう…。
 
 また、夜空をみてみる。
 
 いつしか、太陽が昇り、紫の朝をむかえるだろう。
 
 そう、太陽は、日々昇り、昨日とは違った今日を探している。
 
 太陽は、日々地表を照らし、昨日とは違った日々を創っている。
 
 行動しよう。
 
 そして、自分の時間を刻もう。
 
 行動しなければ、多分、何も変わらない。
 
 昨日までの自分ではなく、今からの自分に期待して。
 
 過ぎ行く時は戻らない。
 
 日が昇り、そして沈む、それは太陽が終焉を迎えるまで、ずっと、変わらないだろう。
 
 けれど、ぼくらは行動し、自分が生きた時間を刻もう。
 
 それがこの世界を生きた証。


気になる詩が公式に…
いや、自分ならこう書くだろうなと…つい書き込みを^^;
ついでにこちらにも載せてみましたw^^;;
『Game bot』

また、業者の書き込みがあった・・・ orz

>[mmorpg]オンラインゲームで使用するパソコン補助装置があります。
>この装置はゲームの使用者のために開発されました。
>ゲームがもっと容易く楽しめて、無理なゲームによる使用者の健康を守ります。
>詳しい情報をご希望であれば、下記のアドレスに訪問してください。
>( 業者のURL )
>* 長時間のゲームは使用者の健康を害します。

書き込み禁止だっちゅーの!
設定ミスか?
とりあえずホストは『拒否』しときました。
業者さん、二度と来ないでくださいw

って言うか、他の人が開発したゲームを利用して、ユーザーから金を取ろうとする姿勢が気に入らない。
別に『bot』自体が悪いわけじゃない。
問題なのは『bot』が禁止されているゲームで、それを販売する行為だ。

『bot』を売りたいなら、ゲーム開発会社と提携するか、
その『bot』を使う為のゲームを開発しろw


人様のフンドシで相撲取るなw

お願いしますよ業者さん、bot 開発してないで、面白いゲーム開発してください。
掲示板見てたら…
なんだこりゃ…?

『ずっとソロしていればいい職業一覧』

>パラディン (タンカーはいらない)
>ダークアベンジャー (同上)
>シリエンナイト (同上)
>テンプルナイト (同上)
>プレインズウォーカー (火力が低すぎる)
>アビスウォーカー (同上)
>ホークアイ (Vレイジ回復ができないのに無駄に高い火力)
>シルバーレンジャー (同上)
>ファントムレンジャー (同上)
>ファントムサマナー (パーティーに貢献できるスキルがない)
>ウォースミス (同上)
>ソーサラー (同上)
>スペルシンガー (同上)
>スペルハウラー (同上)
>ネクロマンサー (同上)
>オーバーロード (同上)

>確かにこれらの職業が必要な場面も存在しますが普通のパーティーでは、彼らは役に立ちません。
>彼らは、皆で協力して支えあうパーティープレイにおいて、一方的に支えてもらう職業です。

>上記の職の方々に言いたい。
>みんなの邪魔をしないでください。
>あなた達はソロプレイをしてください。
>血盟内でも、みんな内心迷惑していると思うので、ソロをしてください。
>以上。反論があればどうぞ。

…釣りだとは思うけど。
プレイヤーを馬鹿にしている発言である。

 ←ちなみに「シルバーレンジャー」

馬鹿を相手にしても仕方ないんだが…

「あんたに、とやかく言われる筋合いはない!」

プレイヤーは、金払って、時間作って、仮想世界ではあるが、そこに何らかの希望や可能性やら、いろいろなものを見出して参加している。

ソロしたいときにはソロするし、PTしたいときはPTする。
おしゃべりしたいときはチャットするし、一人になりたいときはチャット切ってる。
ボーっとしたい時はボーっとするし、釣りしたい時は釣りをする。
他の人間に、この『自由』をとやかく言われる筋合いは無い。
金を払ってゲームに接続しているオーナーは俺だ!(PM)。

目的はもちろん人それぞれだ。
自分の物差しで、自分の考えだけを人に押し付ける言動は無差別PKとなんら変わらん。

俺の持論で言わせてもらえれば、
『リネージュⅡのキャラクターは、不遇職しかない!』
不遇職が普通なら
『リネージュⅡのキャラクターに、不遇職は存在しない!』
まあ、どうでもいい持論は横に置いといて・・・


ノングレードでPT組んでると、思うんだよね・・・。

一人じゃない・・・だれか一緒にいてくれるだけでうれしいんだ。

ソロもできるよ?
でも、ソロがしたくてこのゲームやってる訳じゃない。

一緒にクダラナイおしゃべりして、危険な狩場冒険して、死線を何度もくぐりながら人と一緒になにかやる(狩りが多いけどw)
火力は、そりゃあった方がいい。
その人が努力して精一杯の装備なら、それがキベリンのダガーだって構わない。
でも、ネタで最弱の武器持ってくるのは勘弁して欲しいけどね。
(生き残れなくなっちまうw)

職が何かも確かに大切だが、俺はその人が、そこに集まってくれた事実の方が大事。
ヒーラー無しのPTの時もあったし、ヒーラーばかりのPTの時も・・・。
『集まったメンバーの中で、知恵を絞って狩りを成立させる』
それは、効率無視のノングレの醍醐味だ。

上記のスレを立てた人って、PT組んでても感謝しないんだろうなぁ・・・。
効率ばかり追い求めて、『ありがとう(感謝)』を忘れると、
人が人ではなくなってしまう様に感じるのは、俺だけだろうか・・・?

なんてね・・・
ちょいとシリアスになっちまった。

と言うわけで、今日はノングレの定例会。
21:00アデン集合よろしくw

5日予定のアンタラス討伐が、急遽3日に行われたらしい。

5日のアンタラス討伐は、随分前から告知されていた様だ。
それを、別のグループが妨害しようとしていたらしい。
で、日程変更。

急な話だったらしく、姉貴も参加できるチャンスがめぐってきたらしい。



運良く、前の日に、ポータスストーンを手に入れるクエを行っていた。
参加できないと思っていただけに、喜びも大きかったようだ。

舞い上がって自分にレジストショックをかけ忘れて・・・



・・・

それでも、嬉々として討伐に参加している姉を見ると、本当に良かったと思う。
しょんぼりしている姉貴より、笑顔の姉貴の方が俺は好きだからなw

ま、めでたし、めでたし^^
ヴァラカス・・・行きたかったなぁ・・・



姉貴がしょんぼりしている・・・
俺には掛ける言葉が無い・・・
レベル制限から、参加する事は難しいのだろう・・・

今度の5日のアンタラスも、ゲスト募集が有るかどうかすら分からない・・・
まして、5日当日は、リアルの事情で午後にINする事はできない。
午前中討伐で、ゲスト募集があれば参加したいらしい・・・
ポータルストーンも昨日手に入れていた・・・
まあ、俺にはどうしようもないが^^;)

戦争やPVPを楽しみにしているプレイヤーとは別に、
ボス討伐に情熱を傾けているプレイヤーにとっても、
レベル上げは大変なハードルのようだ。


・・・で、本日定例会という事で^w^ノ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Lineage II(R) and Lineage II(R) the Chaotic Throne are trademarks of NCsoft Corporation. 2003(c) Copyright NCsoft Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute, and transmit Lineage II the Chaotic Throne in Japan. All Rights Reserved.

リネージュ2 RMT 禁止

RMT撲滅バナー

プラチナリボン運動
最新コメント
無題(返信済)
(06/12)
(06/11)
無題(返信済)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
カウンター
アクセス解析